大長編 映画ドラえもん 第一作は1980年公開
記念すべき映画の第一声はスネ夫
スネ夫といえば…の自慢から始まります
スネ夫のパパがアメリカ土産として買ってきたのは「ティラノザウルスの爪の化石」
自慢はされるも、じっくり見せて貰えなかったのび太は悔しさから「自分は恐竜まるごとの化石を発掘する」と皆の前で宣言
更に「出来なかったら鼻でスパゲッティを食べる」と云う無茶な約束までしてしまう
22世紀の未来から来た猫型ロボットのドラえもんを頼るが「無理なものは無理だ」と突き放される
困ったのび太は、自力で化石を発掘する事に…
スネ夫の自慢から始まるという映画のテンプレートは一作目から出来てたんですね
ドラえもん映画の特徴の「日常から少しずつ不思議な世界へ」
今回は、自慢するスネ夫→嘘をつくのび太(自分でも悪い癖と思ってるようで『しまった!』と心の声が出てしまいます)からの展開で、まさかまさかの、のび太が自力で卵の化石を発見→孵化させるも現代では生き辛い→タイムマシンで恐竜が生きてた時代へ→冒険活劇の始まり始まり
スポンサーリンク
ところで、のび太が断崖絶壁(何処かは不明)で化石を発掘する過程で、崖下にある家に被害が出ていました
家人のおじさんが出てきてのび太に「何をしてるんだ!」と怒りますが、それも当然の事
被害は庭だけでなく車の上にも大量の岩が…
それなのに、のび太に要求したお詫びは「ごみを埋める穴」ただ一つ
おじさん優しすぎ!まぁ、最初からボロ車のようではあったが
更に、その穴を掘った場所から卵の化石が!
そう、おじさんのお蔭で、この映画は始まったようなものなのです!
ありがとう、おじさん!
でも、のび太が掘った穴に嵌まってゴミを頭から被る事になる可哀想なお人なのです
それにしても、始まって卵発見に至るまでの展開が早い
OPテーマが終わってから僅か5分である
それでも必要な事は全て描ききってるような感じなのが凄い
その後も早い早い
音楽は、テレビ版と同じく菊池俊輔です
暴れん坊将軍・仮面ライダー・ドラゴンボールなど等、誰しもが聞いた事があると思われる大作曲家です
BGMは大事なんだなーと感じさせてくれます
ドラゴンボールのリメイク作「ドラゴンボール改」では、それが顕著に現れてました
本当の「のび太の恐竜」
のび太が「恐竜の化石を丸ごと出して」とドラえもんに言った時、ドラえもんは「日本にはティラノザウルスは住んでなかった いない恐竜の化石をどうやって出すっていうんだ」と反論します
…日本以外で探したら良いn(略
ドラえもんだから思いつかなかったんだね…きっと
実はこの映画、当初は出木杉君が出る予定だったようです
彼が出ていたら、大した出来事にはならず時間も短くて、映画にはならなかったかもしれません
それ故になのか、公開されたものには出木杉君の名前すら出てきません(出木杉君無念…
しかしながら、彼が出なかったお蔭で映画になりました
ありがとう出木杉君、フォーエヴァー出木杉君
現在とは違う恐竜の姿
この映画、最大の注目は…当時の恐竜観ですね
特に、ティラノサウルス(映画ではティラノザウルス)
この映画では、茶色い皮膚をし、ずんぐりむっくりの直立歩行のゴジラ型体系です
一方、現在の研究では、ティラノサウルスは細くて水平の前傾姿勢で、皮膚はカラフルで毛まで生えてたのではないかと考えられています
うーん、今のティラノサウルスだと微妙だなぁ
やはり、ティラノサウルスはゴジラ型の方が強そうで夢があるな、うん
プテラノドンも少し違っているようです
この映画では、バサバサと羽ばたいていますが、実際はグライダーのように滑空状態で羽ばたいたとしても、少しだけだったようです
また、発見されてるプテラノドンの化石はティラノサウルスが生きてた時代のだいぶ昔
その昔とは何と600万年も前
まだ発見されてないだけかもしれませんが…同時期には生きてなかったようなのです
因みに…のび太が孵化させたのは首長竜のフタバスズキリュウで厳密には恐竜ではありません
なので、「ドラえもん のび太『の』恐竜」だと、おかしな事になるのですが
こまけぇこたぁいいんだよ!!(AA略
はい
まぁ、広義の意味の「恐竜」という事ですね
恐竜時代という危険ではあるがロマンの塊である時代を、子ども達だけで旅する映画
あーいう世界を自分も旅してみたいなぁ(もちろん安全確保された上で…だ)
勉強になるドラえもん
それにしても、ドラえもんは勉強になります
タケコプターを長時間持たす方法で、スネ夫が「ラジコンも一気に遊ぶと電池が早く切れるけど、適当に休ませて使っていくと長持ちするじゃん」と説明してました
「はぇー、そうなんだ」と、子どもだった当時に感心した記憶があります
まぁ、これも本当は出木杉君が説明する予定だtt…(略
ありがとう出木杉君、さようなら出木杉君
![]() | 大山のぶ代 ポニーキャニオン 2012-09-03 売り上げランキング : 12322
|