PS3 実況パワフルプロ野球2016をレビュー パワプロ久しぶりの会心作

パワプロ2016

野球ゲームと云えばこれってほどの人気があったパワプロもいつしか存続が危ぶまれ
「今年は出ないんじゃ」と思われるまでになってましたが、満を持して発売

※PS4は持っていないので、PS3版での感想になります

パワプロは10以来
パワフェスから始めてみたが打てない
まず変化球だとボールに当たらない
当たっても内野フライやキャッチャーフライばかり
カーソルの速度に慣れるまで時間がかかりそう
逆にストレートは当てやすい上に飛ぶ
守備は、内野と外野の間に詰まって落ちるような打球が多いかなという印象
結構ストレスが溜まるが、これは以前もあったか…
投球に関しては、あまり変わってないかも
ボールかなってところに投げてもストライクを取ってくれるかな

スポンサーリンク

試合までのロード時間は約8秒前後
PS4は速いのかな?
他オートセーブなのでアイテムが増えたり減ったり、設定を変えるとセーブ時間が発生するのが、ちょっと厄介
これは4秒?

各球団の応援歌や旧作のBGMの追加をDLCで出来る
BGMにお金を出すのは無駄かなーと思ってたけど、甲子園で良く聞く応援歌や過去に聞いたBGMで試合が出来るのは大きい
「タッチ」と「星条旗よ永遠に」そして、パワプロ8とオープニング詰め合わせを買った
パワフェスやサクセスなどでの応援歌やBGMの変更は、そのモードを一度クリアすると出来るようになる

パワフェス

今回の目玉
パワプロ’99にあった迷球島編がベースになっている模様で、歴代のサクセスキャラが所属する勝ち抜き戦を勝つと、そのチームキャプテンであるサクセスキャラを自チームに入れる事が出来る
※2点差で+1人、3点差で+2人
各キャラにはレベルがあり、サクセスキャラといえども、レベル1だと能力が低い
試合をする毎に経験値を取得し規定値に達するとレベルが上がって、能力が上がる
試合に負けてゲームオーバーになってもキャラのレベルなどは持ち越される為に、何回もすると強くなっていく
ただ、サクセスキャラ以外のモブキャラは毎回レベル1から始まる
最初の試合といえども強い・・・ので割り切って道具を使うべし
2回目からは最初に連れて行くマネージャーを指定、サクセスキャラはランダムで表示される中から何人か指定して連れて行ける
ランダム&最大でも4人まで?なのでベストメンバーを組めないのが残念

マイライフ

旧作に比べイベントが増えた
2刀流なども出来るようになった
休みの日でも体力がないので休養を選ばないといけないって感じではなく、遊びの選択肢は充分選べる
打者で自分の打席だけの操作だと試合が短く、1試合毎のロード(8秒前後)が気になるところ
投手だと試合の起用方を監督が聞いてくるようになったのが大きい
以前のように最後まで投げきれるスタミナがある&ほぼ打たれていないのに7回位で降板、リリーフが打たれて勝ち負けつかずで、ストレスが溜まるような事がなくなった

栄冠ナイン

監督になって甲子園優勝を目指すシミュレーション
部員はもちろん高校生なので3年で卒業していく
栄冠は本作が初プレイ
監督が身一つで全国の学校を渡り歩いて日本地図を埋めていくと思ってたので、年度始めのちょっと気分を変えてで学校ごと都道府県間を移動するのに驚いた
今のところ愛着が出てきたかってところで選手が卒業していくので、あまりハマってはいない
甲子園常連校になるとハマるのかなー
県大会の中堅レベルまでになったけど、点取りまくりの馬鹿試合にはあまりならない感じ

サクセス

社会人編、独立リーグ編、草野球編の3本収録
全て1年間
マップなどの基本的なところは共通で、それぞれのシナリオ毎に若干特色がある感じ
昔はほぼ練習でたまにイベントって感じだったのに、今はほぼイベントでたまに練習って感じなんですね
最低限な能力で3編ともクリアしましたが、7割筋力トレでした
理由は打てないからだ!
練習すれば打てるようになるのかもしれ…ない

ペナント

まだ、やってないので分かりません

練習

何回か練習したのだが、10球中2本しかヒット性の当たりが出ない
そう、下手ですね…

総評

今作で終わり又は隔年での発売か?等色々言われてた中で大ヒットとなった今作
最期って事はなくなりそうな感じ
コナミのゲーム部門も、さすがに危機感を持ったのでしょうか
ユーザーの要望、少なくとも自分にとっては充分クリアしてるレベル
ただ、打てない!
バカスカ打てるようになる気配が全く感じられない…
それは置いといて、この調子でプロスピもやって欲しいところ!

         

スポンサーリンク



コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

CAPTCHA