大阪府のあべのキューズモールにおいて、2017年9月28日~11月5日の期間限定で開催されていたセーラームーンカフェに、知人姉妹と自分の3人で行って来ました
あべのハルカスを初めて見ましたが、やはり大きいですね
いつかは展望台からの眺めを見たいです
目的のセーラームーンカフェは、4階外のガーデンにありました
11月でしたが、この日は陽射しが強かった!
少しの時間でも汗が吹き出しそうです
スポンサーリンク
場所だけ確認をして、予約していた時間の10分ほど前に列に並びました
並んでいると、店員さんからメニュー表を渡されました
待ってる間に食べるものを決めてオーダーをするようです
と言っても何を食べるかは既に決めていました
時間が来て席へ移動
ランチョンマットが各席に置かれていました
が、これは使って汚す訳にはいかないですよね!
店内は普段は別のカフェ?らしいので天井はコンクリートの打ちっぱなしで簡素なものですが、所々にセーラームーン関連のものがありました
こちらは、一緒に行った知人妹が頼んだ
うさぎちゃんのお寝坊クロワッサンサンドイッチ
結構ボリュームあります
同じく知人妹が頼んだ
ルナPの消えるコットンキャンディソーダ
ルナPが綿菓子で出来ており、その上からソーダ?をかけるとルナPが溶けると云う逸品
もったいなくて、なかなか溶かせれなかった!
知人姉が頼んだのは
伝説の聖杯!レインボームーンカリスパフェ
赤色の部分はゼリーらしい
はるかとみちるの禁じられた…スムージー
ストロー2本で交差してるのがポイント!
こちらは、自分が頼んだ
ちびムーンいちごみるくスムージー
顔はオブラートにプリントされてたのかなー?
分からないので、除けて飲みました
こちらも自分が頼んだ
ルナとアルテミスのなかよしバーガー
アルテミスは自然ですが、何やらルナの色が怪しい…
どうやら紺色の着色料が使われているらしく、食べると手や唇、舌が真っ青に!
手と唇はどうにか落ちたものの舌の色は、うがい&歯磨きをしても落ちませんでした
そして…Twitterを見て事前に知っていた事なのですが…
この着色料は、汚い話ですが…
そのまま排泄物として出るのです…!
翌日青色…2日目は何故か緑に…
体内で分解は出来ないが体外に出てるという事で安全だとは思いますが、翌日に健康診断前や大切な用事がある人は止めた方が良い食べ物ですねー
カフェ代金は3人で1万円近く!
高い…ですが、全額を一人で出した知人妹は
「グッズなど一杯あった六本木ヒルズのムーン展と比べるとあれだけど、食べ物と雰囲気で充分満足」と言う事でした