真田丸 第19回 『恋路』 感想-ネタバレあり-完全に終了!?清正・秀吉に目を付けられた信繁

真田丸のオリジナルロゴアイキャッチ

今日もサスペンスチックな展開で井戸が直ぐ其処な信繁

『恋路』というタイトルなので、大してストーリーも進まず、振り返ってみると「この回は無くても良いかな?」的な回だと思っていたのですが、面白かったですね
それぞれの恋路…

  1. 秀吉×茶々
  2. 信幸×稲
  3. 信繁×きり
  4. 秀吉×寧々
    秀吉×清正…これは違うか

この4組?
この真田丸、タイトルがその回の複数のものにかかってる事が多いですね

壁に耳あり障子に目あり軒下に清正あり

ちょいと清正怖いよ!
完全にヒットマン!
今回は本当に危ないところで命拾いしましたね…
あと少し九州に行かすのが遅かったら、真田丸は終わってました
しかし、あの花摘みのところは何で清正にドヤ顔だったんでしょうか
逆に大胆に見せて「そういう関係じゃないですよ」をアピールした結果なのだろうか…
ところで…日本を統一した暁には明へと朝鮮出兵の話しが出てきましたね
だいたいにおいてカットされる話題なのですが、今回は清正らの戦いぶりはキチっと放送されるのでしょうか
といっても真田家の面々は、名護屋城止まりみたいなので詳細はなさそう??

スポンサーリンク

お家の為とは云え…

昔の話しとして良くあるものの、実際に結婚相手が決められると云うのは嫌ですね
いやまぁ、好みの相手だったら良いんでしょうが、そうでない場合が多いでしょうし
とはいえ…今回みたく断るなんて事は出来ないでしょうし…厳しい
立場が下の場合は、悟りを開くしかないのでしょうか
この信幸と稲はやがて良い感じになりそうですが、信幸の現正室のこうに正室交代を伝えた際にどうなるのか気になります
次回、卒倒して倒れたりするのかなぁ…
最近では、以前より病弱でなくなって信幸の愚痴にも付き合ってたのを見るに、気落ちするのをあまり見たくないなぁ

秀吉は利用するものは利用する

茶々のミスで信繁と蔵へ行った事が秀吉にバレてしまいました
信繁が嘘をついてた事も分かり秀吉は怒り心頭…
今度こそ信繁の終わりかと思われましたが…そこから秀吉は茶々を口説き始めました
確かに冒頭で茶々をどうやって口説くかと言うてましたが、まさかここでとは…
どこの蔵に行ってたのか聞いて信繁が「武具の蔵です」と答えた時、改めて視ると秀吉の口許がちょっとニヤリとしてるんですね
茶々が口を滑らすミス=茶々は信繁に悪いと思ってて心情的に弱っている
「武具の蔵」=美しいものしか見せたくないと口説く話にピッタリ繋げやすい!
あの瞬間、プロポーズ成功の確率がぐーんとアップして今がチャンスと思ったのでしょうか
そしてその後、寧々に報告するのはどうなのだ…
これから、北政所VS淀のバトルが開始されるんでしょうが、自分は、断然鈴木京香寧々派です!
以前よりふっくらした感じですが、それが良い!

次回、早くも秀吉が壊れ始めるのね…
あらすじをみると今度は推理もの、探偵ものか!

         

スポンサーリンク



コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

CAPTCHA