手打うどん旅 路地にある美味しく暖かみのあるうどん屋

うどんと言えば、香川県
香川県と言えば、うどん県
そんな香川のうどんを食べに行きます
2017年3月以来の第2弾

手打うどん旅

うどん巡り最初の1件目は、うどん旅
セルフのお店ではなく、サービス店(おでん除く)です

同行人妹の「『KAT-TUNの世界一タメになる旅!讃岐うどんはしご旅 in 香川』で出てたうどん屋に行きたい!」
と云うリクエストを受けて行きました
同番組2件目のお店

営業時間 11:00~14:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 店の横

アクセス


高松駅から西に30分

食べてきた(2017年5月)

大通りから外れた道を真っ直ぐ進むとありました

駐車場は建物の向かって左側にあります
ただ、奥行きはあるものの横幅が狭いので、奥に止めてしまうと出られなくなる恐れがあります
実際に奥に止めてたら手前に車が止まり、戻って食事中の人に声をかけるのも憚られので待つことに…
奥まで行かず手前に止めるか、田舎ならではの店前の道に止めるのも?

スポンサーリンク

頼んだのは釜上げうどん
待っている間に入り口のおでんを取って食べる事にしました
牛すじが100円、他80円

これは同行人が食べた大根と煮卵
大根の切口が変わっていて新鮮です
おでんは会計時に「何を幾つ食べた」と自己申請をして払います
不正を疑わない田舎ならではのシステムと同時にお客さんに愛されてると言う事なんでしょう
自分は牛すじと煮卵を食べました
味が染みてて美味しい!

釜揚げうどんの何を頼んだんだっけか…
画像を見る限り量が多いですね
うどんはこれぞ!という腰はないものの、つるつるっと美味しく食べられらます
その為か、食べ終える時にはお腹一杯

それにしても、接客してくれた女将さんが可愛らしい人でした
「テレビか何か見て来たんですか?」
「ええ、実はKAT-TUNの…」
彼らが使っていたテーブルを細かく教えて頂けました
今も同様の理由で結構な人らが訪ねて来てるようで、あの番組のお陰ですと仰ってました
女将さんは、シューイチを見てたので中丸君のファンだったらしいのですが、その中丸君が扉を開けて声を掛けて来たと言うことで大層驚かれたとか
テレビで見てた人が目の前に…というのは都会でなければ経験出来ないことですよね

この奥の椅子は、亀梨君が座ってた椅子らしいです
が、壊れていたようで、現在使われておりません

近所にあれば通いたいなーと思うお店でした
3人、おでん込み1200円位

1件目でお腹一杯!
2件目は直ぐ近くなのでちょっと心配

         

スポンサーリンク



コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

CAPTCHA