Seesaaブログより、WordPressに引っ越しました
WordPressは、カスタマイズする箇所が多いので、ブログ初心者には余りオススメ出来ないと書かれていました
カスタマイズに時間をかけるなら、無料ブログで記事を書き溜めた方が良いという判断ですね
WordPressへの引っ越しで1日が終わった
とは言うても、ブログという雛型が出来てるので、それほど難しくはないだろう…
引っ越し手続きが後になるほど面倒になるので今するべきだろうと思い引っ越して来たのではあるが…
難しい!
昔、HTMLをメモ帳に書いてホームページを作ってた事があるので何となく構造は分かるのですが、出来そうな事が多いのもあり理解するまで時間が必要かも知れません
「WordPressの始め方」的なサイトを見てアレコレやってますが、便利そうなプラグインを取っては有効、取っては有効だけで過ぎ去る時間
スポンサーリンク
「これは、便利だからしておこう」
「出来る限りはカスタマイズしとかないと」
試行錯誤してたとは言え、1日では全く終わりませんでした
しかも、内部的なものばかりで、外部のデザインはまだ何も手をつけていない状況
確かに、ブログを書くどころではなく、初心者にはオススメ出来ないというのを痛感
カスタマイズが終わる前に、ブログを書く意欲を無くして三日坊主になる展開がチラチラ感じられます
もう1つブログがあり、そっちも引っ越し予定でドメインも取ってるのですが、今から気が重いです