仮面ライダーBLACK RXとは
放送は昭和~平成に跨がるが、昭和ライダーに括られる
仮面ライダーブラックの続編で、ライダー史上初
前作の仮面ライダーブラックは、南光太郎と親友との言葉通りのどちらかが命を落とすまで闘うという暗いストーリーだったが、RXでは明るめのストーリーになっている
それと共に、主人公の南光太郎も明るい性格に
ひょっとしたら元の性格に戻っただけだったのかも
今回の相手はクライシスでゴルゴム以上の強敵…の筈
…
……
………
ところが、それ以上にRXが強くなっていた
力の源、キングストーン恐るべしと言ったところで危機的な状況になると
「その時、不思議な事が起こった」
というナレーションと共に不思議な事が起こる
そして、形勢逆転!!
スポンサーリンク
頑強な体と強力なアウトレンジ武器のボルティックシューターを持つロボライダー
敵からの攻撃はすり抜けるが、こちらの攻撃は当たるという恐怖のバイオライダー
リアルタイムで見てた子ども当時は、結構ピンチの連続だったと思っていたけど、ニコニコ動画の公式放送を1話から見た結果、そうでもなかった
ピンチらしきものはあるが、それ以上に敵を粉砕する
むしろ、RXの時代に存在したのがクライシスの悲劇とも言えるほどの大敗北
クライシスは仲間割れせずに戦うべきだった…
しかし、シャドームーンだけは別格の強さ
クライシス皇帝も強かったけど、如何せん顔だけという姿を明かした後に映り込む脚が…
変身ポーズについては、BLACKは歴代ライダーのような「片手は腰にもう片方で体の前に斜めに構える」だったのに対し、RXはスタイリッシュでカッコいい
上から下に手を降ろし…説明がムズカシイ
RXには、霞のジョーとして「名探偵コナン」の毛利小五郎役や「24」シリーズのジャックバウアー役の声優である小山力也や、クライシス幹部のマリバロンとして2016年に話題になった高畑淳子などが出ている
現在の倉田てつを
俳優業と平行して、東京江東区でステーキ屋「ビリー・ザ・キッド 東陽町店」のオーナーをしている
この歳になっても彼はヒーローだ
いつか行ってみたいと思いつつ、まだ行けていない
ビリー・ザ・キッド 東陽町店(2016年現在)
年中無休
月~金曜日 18:00~23:30
土曜日 18:00~24:00
日曜・祝日 17:00~23:30
※L.Oは閉店30分前
倉田てつを公式サイト
ビリーザキッド 東陽町店