マルちゃん正麺と言えば、即席麺業界の革命を起こしたと言っても過言ではない程の大ヒット商品です
そのマルちゃん正麺
袋麺に続きカップ麺も売れに売れまくって、販売元の東洋水産が増収増益と云うニュースを少し前に見ました
カップ麺も一味違うかったんか!?と気になり、早速買って食べてみました
マルちゃん正麺のカップ麺は、やはり違うのか!?芳醇こく醤油味を食べてみた感想
カップ麺は袋麺に比べて割高感があるので滅多に買わないのですが…気になったので買ってみました
1個税抜き205円です 袋麺なら5袋入りが買えます調理方法は、かやくを入れ熱湯を注ぎ5分待つ
これだけです!
5分後、液体スープと海苔を入れると…
そこには、完成したマルちゃん正麺 芳醇こく醤油味の姿が!
まず見た目からして麺が違うのが分かりますね
ちょっと諸事情があって5分以上経っておりましたが、のびた様子はありませんでした
流石、公式にのびにくい麺と謳っているだけあります
では麺から食べてみましょう…
おぉ、カップ麺とは確かに違うこの麺の食感
生麺ではないけど、生麺のような感じ!
はぁ…これがカップの乾燥麺で出来るとは驚きです
では、次にスープはと云うと鶏・豚ガラ醤油ベースに魚介エキスが程よく効いてるような感じ
深みがありますね
食べ続けると飽きるではないけど、ちょっと味の変化が欲しい訳です
そこで海苔!
あまり期待をしてなかったのですが、スープを吸った海苔がこれまた美味
ラーメンを食べてる時に、これほど美味な海苔を食べたのは記憶にないかもしれん…という程の海苔
結局、スープも完飲しました
満足した事で思わず伏せ丼をするところでした(やめましょう)
ただ、マルちゃん正麺には袋麺があるのも事実
カップ麺界では上級ではあるけど、袋麺界に太刀打ち出来るかと云うと、ちょっと…という感じはしますね
しかし、醤油の他に、味噌、豚骨、塩、担々麺があるので、これらもやがて食べてみたいですね
※翌日早朝…胸やけの症状で目が覚めました
このスープ完飲が原因か
それとも一緒に食べた豚カツか、その後食べた揚げパンと塩パンのせいか…
ちょっと原因が多過ぎて分かりません