真田丸 第24回 『滅亡』 感想-ネタバレあり-戦国大名北条家の最期 

真田丸のオリジナルロゴアイキャッチ

さらば、北条 氏政よ永遠に

北条氏政の化粧が一段と濃くなっていましたね
目は血走り瞬きもせず
暗がりから現れたら、間違いなく失禁しますね…
信繁は普通に近寄ってましたが、臭くなかったんでしょうか
会見内容より、この事が一番に浮かんでしまいました
お風呂に入っていない上に、お香を炊く状態が5カ月~6カ月続いてる筈なので部屋自体も相当臭そうですが…
まぁ、でも当時の状況的にお風呂に入ってない臭いよりお香の方が気になりそうですね

今回で北条氏政役の高嶋政伸はお役御免となりました
前も書きましたが、余り氏政の事は知らず格落ち感があったのですが、今回の大河ドラマで自分の中で少し格が上がりました
大河ドラマ「秀吉」では兄を支える秀長役でしたので、今回はその兄に滅ぼされる役と云う事で、感慨深いものがありますね
離婚して更にヤバい系の演技力が上がってると言われてますが、これからもこの路線で頑張って欲しいところです

スポンサーリンク

伊達政宗、本格的に登場

北条氏政、そして真田昌幸も反豊臣リーダーとして期待してたけど「なんか思ってたのと違う」と思われてしまった伊達政宗
前回の登場は一瞬でしたが、今回は長めのシーンが用意されてました
有名な「生まれが20年早ければ」「京に近ければ」という台詞もありましたね
政宗はスペインに特使を派遣するなど野望を抱きつつも、副将軍となり3代将軍家光に気に入られたほどの人物です
イメージよりも戦に強くなく20年早く生まれてても蘆名にやられてたとか過大評価とも言われますが、やはりあのトレードマークの三日月兜に眼帯はカッコいいですね
伊達政宗役と言えば、大河ドラマで演じた渡辺謙が有名で、今回の役者はどちらかと云えば知られていない(自分は知りませんでした)方なので、逆にどこまで印象、イメージに残る演技が出来るのか楽しみです
伊達政宗と言えば彼という風になればー…

         

スポンサーリンク



コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

CAPTCHA