NHK大河ドラマ真田丸とコーエーテクモの戦国無双がコラボ [最新情報]
真田信繁(幸村)の波乱万丈の48年の生涯をベースにストーリーが展開する無双シリーズの新作
父である昌幸との親子愛、兄である信之との兄弟愛などを描く
戦国無双~真田丸~
対応機種
PlayStation®4/PlayStation®3/PlayStation®Vita
※PlayStation®4版、PlayStation®3版、PlayStation®Vita版の間で、クロスセーブが可能
プレイ人数
1人
発売日
2016年11月23日(水)
価格
PlayStation®4
希望小売価格 7,800円+税
ダウンロード版:販売価格 7,800円+税
PlayStation®3
希望小売価格 7,800円+税
ダウンロード版:販売価格 7,800円+税
PlayStation®Vita
希望小売価格 6,800円+税
ダウンロード版:販売価格 6,800円+税
TREASURE BOX
- 『戦国無双 〜真田丸〜』ゲームソフト
- 『戦国無双 〜真田丸〜』アートワークス
- 特製「六文銭」風アクリルコースターセット(6枚・専用ケース付)
- オリジナルサウンドトラックCD
PlayStation®4
希望小売価格 12,800円+税
PlayStation®3
希望小売価格 12,800円+税
PlayStation®Vita
希望小売価格 11,800円+税
初回特典
NHK大河ドラマ『真田丸』特製衣装
「真田信繁(幸村)赤備え」ダウンロードシリアル
店舗別特典
- GAMECITYオンラインショッピング / Amazon.co.jp
「くのいち」真田カラー衣装ダウンロードシリアル - ゲオ
「稲姫」真田カラー衣装ダウンロードシリアル
※ゲーム取扱店舗での店頭販売のみの特典 - TSUTAYA / WonderGOO
「甲斐姫」真田カラー衣装ダウンロードシリアル - Loppi・HMV
「くのいち」スペシャル衣装ダウンロードシリアル
※各ダウンロードシリアルについては後日有料ダウンロード販売予定
- アニメイト
ミニのぼり(真田幸村/幼年期) - アニメガ・文教堂(一部店舗)・ECサイト
44mm缶バッジ4個セット(真田幸村/幼年期+青年期、真田昌幸/青年期、茶々/青年期) - あみあみ
マルチスタンド(茶々/青年期) - ゲームショップ宝島
44mm缶バッジ+台紙(メインビジュアル) - ネオ・ウィング
アクリルキーホルダー
(通常版:真田幸村/壮年期 TREASURE BOX:真田幸村/壮年期+茶々/青年期) - 古本市場/古本市場オンライン
PC&スマホ壁紙(メインビジュアル) - WonderGOO
座布団(真田幸村/幼年期・青年期・壮年期)
スポンサーリンク
大河ドラマ真田丸のゲーム?
NHK大河ドラマ真田丸では、コーエーテクモ信長の野望の3D日本地図が劇中で使用されており、コーエーテクモとの関わりがある
ただ、本作は大河ドラマ真田丸をそのままゲーム化したものではなく、あくまでも戦国無双のシリーズ
無双で既に確立されたキャラクター性と云うのがあるので、真田丸に出てきたセリフや場面をそのまま再現する事はないらしい
同様のシーンがあったとしても、戦国無双キャラ独自のリアクションになるとか
コラボ内容としては、ドラマ内で使われていた衣装などのアイテムをDLCで出す予定
(開発者通信第2回より)
無双の信之は大泉洋のようなコミカルなリアクションはしないと…
と云う事は「黙れ、小童!」は無いのでしょうか!?
その前に室賀さんは、出るのか??
最初は真田昌幸でのプレイ
ゲームをしばらく進めないと幸村は出て来ないらしい
(開発者通信第3回より)
武田家の栄枯盛衰を見ながらプレイ出来るのは嬉しいです
個人的に昌幸は信長の野望ベースのグラが良かったのですが…
昌幸を慕っていて、大阪の陣でも奮闘した高梨内記
彼もゲームに出て来て活躍するようですが、無双武将ではないようです
(開発者通信第4回より)
現在確認されている新キャラ
- 真田家
真田昌幸
真田幸村※少年・壮年追加
真田信之※少年・壮年追加
村松殿(真田兄弟の姉)※戦わない
佐助 - 武田家
武田勝頼 - 豊臣家
茶々 - 徳川家
徳川秀忠
長期合戦でより深く描く
決戦に至るまでの前哨戦を描く
戦闘は朝~夜と時間経過があったり、自身の戦闘内容により他の戦場へも影響をもたらす
「各戦場を時系列で描き、城下町や前の戦場での行動が、次の戦場に影響する」
(開発者通信第6回より引用)
真田家の関わっていない同時期にあった戦については、お馴染みの無双武将たちでプレイ可能
無双極意の仕様変更
従来ですと、練技ゲージを1つ使用して影技を出すか、最大まで溜めて極意を発動するか…といった使いどころを選ぶものだったのですが、「発動のハードルを下げる代わりに強化状態を抑え、発動後に強化の段階を上げていく」遊びとなるように調整しました。
(開発者通信第6回より引用)
無口な服部半蔵が良く喋る?
新キャラの佐助
徳川との間をかき回すキャラ設定により、師匠は服部半蔵になりました
ただ、服部半蔵は基本無口で喋っても一言、二言
それで師匠が務まるのか…
どうしようか迷った開発者でしたが、ゼネラルプロデューサーの
「佐助の前だとよく喋る」
という設定追加によりクリア
(開発者通信第8回より引用)
これにより、今まで見られなかった半蔵が見えるかもしれません!
城下町で過ごす日常から戦場、そして城下町へ
「キャラを選んで、戦場で戦うアクション」だけと云うのではなく、日常を描く城下町のシステムを採用
最近の無双シリーズでも戦前に他武将との会話や、武器を鍛えたりとかありましたが、その拡大版といったところでしょうか
城下町は真田本城、上田城、大阪城と物語の進行により変化
- 他武将との交流
- キャラの育成を行う鍛錬
- 武器強化の素材調達
- 武将や町人から与えられるお役目
- その結果得られる真田の六文銭(戦況を有利にする「次の一手」を使うのに必要)
- 釣りや畑の耕作
城下町で出来る事
来福寺宅
ゲーム中に入手するホラ貝を渡すと、メインストーリーに絡まない無双キャラの使用を解放し、書物蔵でのフリープレイ時に使えるようになる
畑
種を植えて、収穫を待つ
ミニゲーム「くわ入れ」で高評価だと豊作
収穫物はアイテムの合成や贈り物として使える
地蔵
地蔵に素材をお供えすると、変化が現れる
ミニゲームを行い素材を回収
茶屋
無双キャラを呼び出し、贈り物や会話で交流
有効度が最大になると探索に連れていけるようになる
珍しい店
大坂の城下町にある
パンダやラクダ?など珍しいものを扱っている
鍛冶屋
探索で得た素材を使い、武器を強化する事が出来る
攻撃力や攻撃範囲の広さ、また属性の付加など、最大99まで強化可能
ストーリーの進行すると付けられる技能が増える
よろず屋
釣りや畑などで取れた素材を渡すと、戦闘時に使える秘薬を調合してもらえる
厩
戦闘で使える馬を買う事が可能
町によって違い、変わった馬がいるかもらしい…
道場
稽古により新たなアクションを習得
階級が上がると稽古内容が増える
蔵
長期合戦回想=過去の合戦をプレイ
真田丸戦記=武将や合戦の解説機能
宝物蔵=ゲーム中の音楽&イベントの鑑賞、長期合戦のミッションの確認
釣り
釣りの餌で釣れる魚が変わったりする
釣った魚はアイテムの合成や贈り物として使える
民家
町人が生活しており、昼と夜で変化する
以上
こんなところでしょうか?
発売されてもスルーしようと思っていたのですが、恐らく今までよりも大坂の陣が熱いだろうと思い直し、予約をしました
夏の陣での鬼神の如き働きの毛利勝永との共闘、死線越えを是非…
毛利勝永…無双武将として出ますよね?
11月21日追記:無双武将として出なさそう…
妄想…
勝永を操作して奮闘中に、真田隊崩壊
真田隊が受け持っていた敵も押し寄せる中、押し返して大阪城まで撤退、自刃…
この流れが出来たら最高なんですが!
11月21日追記:妄想は妄想のままで終わりそう!
戦国無双~真田丸~発売前のスペシャル生放送
発売前に2回ものネット生放送が、予定されています
1.完成発表会スペシャル生放送
ニコニコ動画、YouTube、Freshの3ネット
11月18日(金)13:00~
出演者
シブサワ・コウ
(コーエーテクモゲームス ゼネラルプロデューサー)
鯉沼 久史
(『戦国無双 ~真田丸~』ゼネラルプロデューサー)
三枝 修
(『戦国無双 ~真田丸~』プロデューサー)
ゲスト
草尾 毅(真田幸村役)
高野 麻里佳(茶々役)
MC
小栗さくら(歴史タレント)
↓コチラにその時の詳細↓
戦国無双~真田丸~11月18日の完成発表会での最新情報
2.発売直前スペシャル生放送
ニコニコ動画、YouTube、Freshの3ネット
11月21日(月)21:00~
出演者
三枝修
(『戦国無双 ~真田丸~』プロデューサー)
河原淳
(『戦国無双 ~真田丸~』ディレクター)
ゲスト
草尾毅(真田幸村役)
竹本英史(石田三成役)
三宅健太(真田昌幸役)
MC
小栗さくら(歴史タレント)
↓コチラにその時の詳細↓
戦国無双~真田丸~発売直前スペシャル生放送での最新情報
両方とも見てみよう
公式サイト
戦国無双~真田丸~
戦国無双 ~真田丸~ 【Amazon.co.jp & GAMECITY限定】 「くのいち」真田カラー衣装ダウンロードシリアル メール配信 (初回特典(NHK大河ドラマ『真田丸』 特製衣装「真田信繁(幸村)赤備え」ダウンロードシリアル) 同梱) – PS4 | ||||
|