真田一族の生涯をドラマティックにボリューム満点で描く
箇条書き気味に感想
PS3版です
※少しずつ追加します
真田メインになっている為に、かなりボリュームがあります
難易度を難しいでスタート
何回か敗北を繰り返しやり直しながら、4時間30分経ちました
が…まだ幸村が幼年で町中一回しか操作出来ていません
現在、昌幸メインで三方ヶ原の戦い辺り
これから、まだ長篠やら何やらで続きそうですので、長く遊べそうです
早く幸村を使いたいのですが、今は昌幸を楽しもうと思います
スポンサーリンク
その昌幸と勝頼は友設定なのですが、いまのところの会話を聞いてると何で友になったのかイマイチ分からない…
いや、お互いに尊敬しあって、お互いが気遣ってるのは分かるんだけども
「友」と言葉に出し過ぎてる為か…
武田家滅亡前に袂を分かつ2人ですが、その前にこういう事があって友になったとか分かるんでしょうか
操作面では自分の操作が悪いのか、戦闘に夢中になってると次の一手が自動的に発動してしまいます
というのも移動で使っているL3キーを押しこむ事で次の一手が発動なので、ついつい力が入ってしまい…
使いたくない時は次の一手の時間切れまで少し気を付けないといけないかも
久しぶりの三国無双7以来の無双だったので、少々3D酔いしました
最初の城下町で酔ったのですが、それはカメラの操作に慣れていなかったからか
いつものカメラ操作を反転操作にしたら大丈夫になりました
その城下町は、ストーリーを進める毎に規模が大きくなっていきます
ロード時間に関しては城下町に入る時に気になるくらいで快適
ただ、オートセーブで短いながらもセーブタイムが事あるごとにあるのが痛い
大河ドラマの有働アナリスペクトなのか、章のナレーションが女性になっています
これはこれで良いかもしれません
ただ、大河ドラマとは違い文字は横書き
追記
18時間プレイしました
現在、小田原征伐で物語の佳境に突入しています
当然の如く、幸村周りのイベントが多いので感情移入出来ます
この少数キャラに絞るゲーム性良いかもしれない
来年は…直虎か!?
強制的に他キャラを使わないといけない時があって、レベルはそれなりだけど、武器が弱いのでなかなか大変
武器鍛えるにしても、お金のやりくりが…
といっても、初期武器でもいける強さではある
それで、素材が必要って時に探索だけども…
今のところ
探索…たまにする(強制イベントで…)
釣り…イベントだけする(ボタンを押すだけなので飽きる)
畑…思い出したらする(種まき時の連打だけなので飽きる)
お供え…全くしない
茶席…プレゼントあげるだけ
城下町でイベント上ウロウロする事はあっても、「釣りだけするか」というものではないかなー
この辺は次作に期待
レア武器強し…
くのいちと半蔵のがたまたま取れたのだけど、強い
初期武器が攻撃11の世界で、攻撃力228とかだったような(ただ、完成品なので鍛錬は出来ない)
▲を連打して走ってるだけで、雑魚敵は倒せます
眼が痛くなるほどやり続けましたが、無双好き、真田好きは、間違いなく買いではないかと!
大阪5人衆も無双キャラではないけど出てきました
毛利勝永が若干地味過ぎかなとは思うものの、共闘出来そうで良かったです
ただ、関ヶ原に至っても豊臣秀頼の名前が一切出てこないのは一体…
~以下戦国無双関係なし~
届いたので始めようとしたらPS3がDVDを読み込まず…
10回以上入れ直ししたのだけど、手ごたえ無し!
最近はダウンロード版ばかりだったので、油断していました
これはピンチ!と思い調べてみると、埃などで読み込めなくなってるんだろうと
EJECTボタンを押しながらコンセントに電源を指すとクリーニング出来ると書いてたので(後期版)やってみると…
凄い効果!
一発で読み込めるようになりました
こんな機能あったとは…知らなかった
~戦国無双 ~~真田丸~~ – PS4~ | ||||
|