死ぬまでに知りたい!この3つの事件の真相

雨の中のカラス

迷宮無しの名探偵がいたら、是非解決して欲しい事件の数々

未解決のまま迷宮入りしてしまった有名な事件を3つ書いています
タイムマシンがあれば、その現場に見に行くレベルなのですが…
現実にはないので誰かが解決の糸口を見つけてくれるのを待つしかありません
とりあえず、この3つの事件の真相が分かれば個人的には納得の人生!だったと思えるかもしれません

近江屋事件

概要はWikipediaの近江屋事件

幕末の志士、坂本龍馬と中岡慎太郎が京都の近江屋で暗殺された事件
未だに暗殺犯と動機が確定しない謎の事件
龍馬ではなくて中岡目当ての犯行という説もあったり、龍馬と中岡が斬りあった結果というトンデモ説もあったりと謎が多い

犯人&黒幕

第一候補は、佐々木只三郎率いる京都見廻組の幕府粛清説
同所属の今井信朗が「自分がした」と自供するも売名行為ではないかと谷干城が否定
第二候補紀州藩
龍馬生前に起こった紀州藩との船舶事故による賠償金とプライドを傷つけた事での怨恨説
第三候補新撰組
伊予方言の「こなくそ」や鞘などから伊予出身の原田佐之助らが疑われる
裏候補は、薩摩藩
西郷隆盛や大久保利通らによる、龍馬不要説
これは、薩長同盟は龍馬のオリジナルではなく薩摩の要望によるもの、つまり龍馬は薩摩藩の意向を受けて色々行動していたが、徳川慶喜を新政府に迎え入れようとするなど薩摩からすると、龍馬の事が手に余るようになって…というもの

真相は…?

個人的には過去に見た本に書いてた京都見廻組説なのかなーと
永井尚志始め幕府の最上層部には「龍馬は敵ではない」という認識があったものの、京都守護職や見廻組などには幕府転覆や寺田屋事件で捕縛方を死なせた「敵」という認識から起こった事件と…
昔の本には、土蔵の隠れ部屋にいて日頃より警戒していた中、風邪によりたまたま当日は母屋に移って来たとか書いてた気がするけれど、現在は普通に2階にいて日中も堂々と動き回っていて逆に狙われてるから気を付けてと心配されていたとか…
当日朝から暗殺終了までの光景を想像してみるとリアルに感じるなぁ
たまに幕末関連で新発見なんてあるけど、この事件の真相が分かる事ってあるのかなぁ
誰かの日記や手紙で新発見があれば…

スポンサーリンク

下山事件

概要はwikipediaの下山事件

JRの前身である国鉄の総裁下山定則が行方不明の後、列車に轢かれた状態で見つかった事件
国鉄三大ミステリーの1つ
三越に入った所までは確認されているが、その後の足取りは公式には謎で、どうやって店外に出たのかも不明のまま現在に至る
神隠しかとも思えるが、総裁に似た人物の目撃証言は各所であった
今なら監視カメラで、ある程度は追えそうだがこの時代では…
GHQより「大量リストラをするように」と言われ、その事で嘆願や脅迫を受けていたようで精神的に追い詰められた事による自殺説、アメリカ陸軍防諜部隊などによる他殺説がある

真相は…?

几帳面な性格で予定を手帳に細かく書いてたのに事件直前には書くのを止めてたりと事件前の言動や行方不明と聞いた婦人の反応が「自殺じゃないと良いんですが」という反応から考えると自殺なのかなぁ
相当な事がないと、この事件の真相が分かる事は無さそう
ただ、GHQが事件に関わってたらアメリカ側で見つかりそうではあるが…

ケネディ大統領暗殺事件

概要はwikipediaのケネディ大統領暗殺事件

若くて指導力があり人気のジョン・F・ケネディ大統領が遊説先のダラスで白昼に暗殺された事件
教科書倉庫にいたオズワルドが直ぐに捕まるも護送中、別の人物の凶弾に倒れたことで迷宮入り
しかし、そもそもオズワルドが犯人だったのか…
「魔法の銃弾」と呼ばれる銃弾の軌道がおかしかったりと沢山の謎が存在する
黒幕候補としては、マフィア、軍産複合体、副大統領、CIA長官などなど多過ぎる

真相は…?

年末などの番組改編期にテレビスペシャルで取り上げられる事が多くて、あったら見てるのだが興味深いですね
撃たれた瞬間が記録されているザプルーダーフィルムを最新の技術でより見やすくして公開された時は、衝撃を受けましたね
本当に綺麗に映ってるし…
アメリカ公文書館に保管されている当時の資料、ウォーレン報告書が公開されるのが2039年
基本的に公開まで50年なのに、この事件は75年
この事だけでも、何かあるんだなと思えてくる
本人だけでなく子孫の事まで考えた年数なのでしょうか
ただ、既に98%は公開されており、残り2%が2039年
驚くべき情報は無いらしいが…
それでも、これが公開されるまで死ねん!

         

スポンサーリンク



コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

CAPTCHA